世界のねじを巻け!

読んだ本の感想や腸活やダイエットなど健康に関する記事を書いていきたいと思います

【新生活】 新生活・初めての一人暮らしにおすすめの商品5選 あまり使わなかったもの2選

今週のお題「新生活おすすめグッズ」

 

こんにちは。古泉です。

 

今日は新生活、特に初めて一人暮らしをする人におすすめな商品5つと以外と使わなかったもの2つを紹介したいと思います。

 

 

 

 買って良かった5つの商品

その1 超うるさい目覚まし時計(T-656 ベルアタック)

 

f:id:nk48694062:20190414095814j:plain

 

私は大学生活で一度だけ、単位を落としたことがあります。

 

比較的真面目な学生だったのですが、その日は夜遅くまでバイトがあったこともあって、寝坊して試験に間に合わなかったのです。

 

携帯電話のアラームは鳴っていたのですが、気づきませんでした。

 

 

一人暮らしで最大の恐怖は寝坊だと思います。

 

だれも起こしてくれません。

 

悲しいことに!

 

社会人になるにせよ、大学生になるにせよ高校までの生活より不規則な生活を強いられることが多いことが予測されます。

 

あんな経験は二度としたくないと思ったので、結構値段はしましたが、大音量の目覚まし時計を買いました。

 

ピピピと言う電子音ではなく、

 

ジリジリジリっと金属同士がぶつかり合う生音で鳴ります。

 

そして、めっちゃうるさいです。

 

 本当にこれで起きれない人はいないと思います。

その2 大容量のモバイルバッテリー

 

f:id:nk48694062:20190414095221j:plain

これは外回りが多い仕事をされる方には特におすすめです。

 

これについては値段がある程度するものを買うことをお勧めします。

 

ある程度値段がするものだと(1万2~5千円程度のもの)3回くらいフル充電できます。 

 

これが鞄のなかに入っているかどうかで安心感が全然違います!

その3 エアコン室内ハンガー

 

f:id:nk48694062:20190414012419j:image

一人暮らしの悲しいところのひとつに雨が降って時洗濯物を取り込んでくれる人がいないというのがあります。

 

結果、部屋干しが増えます。

 

女性の方は更に下着の盗難の危険もあるので中々外に洗濯物は干せないかも知れません。

 

この商品は部屋干しのスペースを広げてくれるので重宝してました。

 

この商品で無くても部屋干しスペースを広げるものはあった方が良いかと思います。

 

突っ張り棒とか。

 

100均で売ってますので部屋にあうもの、使いやすいものを見つけに色々試してみましょう。

その4 オールステンレス角型ハンガー・大 約56.5×35.5cm・ピンチ28個付(無印良品)

f:id:nk48694062:20190414012942j:image

これは100円ショップで似たようなものを売ってることを考えると少し高いのですが結構おすすめです。

 

自分は最初これと似たような商品(プラスチックのやつ)を100円ショップで買ったのですが

以外と脆く折れてしまったのでこのステンレス製のものを買いました。

 

かなり安定感があって購入してから5年くらい経ちますが綺麗なままです。

その5 吸水速乾タオル

f:id:nk48694062:20190414013707j:image

何より洗濯物を増やしたくない一人暮らしではこのタオルは超おすすめです。

 

水泳用のタオルです。

 

めっちゃくちゃ水吸います。

 

基本、浴室で使って、その場で洗って絞って、浴室に置いとくのをおすすめします。

 

乾燥するとカチカチになります。

 

最終的に普通のタオルで拭きたいと言う人もこれがあると大きなバスタオルを使う必要がなくなるので洗濯物はかなり減ると思います。

 

週に1~2回程度しか洗濯をしない一人暮らしでは如何に洗濯物を減らすかは永遠の課題です。

 

 

 

便利そうで買ったけどあまり使わなかった2つの商品

その1 即席ラーメンメーカー

f:id:nk48694062:20190414014826j:image

 

 

 

この商品はレンジで麺類を作ることが出来て洗い物が減って凄く便利そうだと思ってたのですが、あまり使いませんでした。

 

カップラーメンがあるからです。

 

カップラーメンは洗い物ゼロですからね。

 

袋の麺の方が確かに少しは安いのですが、具材が入っていないものは余りにも味気ないのでちょいちょい具材になりそうなものを買ったりするどっこいどっこいだになってきます。

 

節約なら納豆ご飯、卵ご飯には勝てない。

 その2 水筒

f:id:nk48694062:20190414094749j:plain

 

 

 

水筒を毎日持って行けば一日150円の節約になる。

 

そうすると買って一ヶ月くらいで元が取れる。

 

そう思って購入したのですが…

 

朝の忙しい時間に飲み物を水筒に入れるのが面倒臭いこと

 

鞄の中で場所をとること

 

美味しい飲み物が飲みたいこと

 

などの理由から結局あまり使いませんでした。

 

水筒を買って特に持ち運びたい飲み物がある言う人は別ですが、節約目的の人は試しにペットボトルなどに飲み物を入れて持って行くという習慣が続くかどうか実験してみてから買うことをおすすめします。

 

 

番外編 時間が出来そうな貴方へ おすすめの趣味

苦しい受験勉強が終わって、春から時間が増えるという方もおられるかと思います。

 

そんな方にお勧めの趣味をご紹介します。

長編の漫画・小説

時間がある時に読んでおくべき作品は山ほど有ります。

 

特にワンピースやコナンのなどの連載が始まって時間がたってしまったものはこの機会に追いつきましょう!

 

また機動戦士ガンダムや新世紀エヴァTンゲリオンなどもこの機会にみておくべきです。

 

あと、電車の中でも出来るので読書もおすすめです。

 

自分の場合、出身が田舎だったので移動中になにかをするという発想はなかったのですが、都会にで出ると電車での移動が増えたのでこの時間は貴重でした。

 

村上春樹や東野圭吾、ドストエフスキーなど面白い作品は沢山あります。

 登山f:id:nk48694062:20190414101300j:image

登山は趣味としてとてもおすすめです。

 

技術を競うものではないので友達を誘い易いし

 

運動にもなるし 観光にもなります。

 

また、始めるのに初期費用が掛かりません。

 

運動靴が一足あれば十分です。

 

気合のはいったウエアで登るような山ばかりではありません。

 

東京であれば高尾山はかなり登りやすい山なので最初にはおすすめです。

 

高尾山はだいたい1時間半もあれば登れる山なので軽い運動にはうってつけです。

運転免許

趣味とは違いますが運転免許は早くとっておいた方がいいです。

 

社会人になってからとるのは困難です。

 

運転をすぐにする予定がない方でも身分証明書として使えるのでとって損はありません。

 

 

ちなみにおすすめしない趣味

趣味としてあまりおすすめしないのが、ソーシャルゲームです。

 

これにはまった時の危険性は測り知れません。

 

下手をするとパチンコや競馬よりも中毒性が高いです。

 

自分の友達に月に5万円もつぎこむようになり、単位もかなり落として留年を繰り返した人がいます。

 

 

おわりに

最後まで読んで頂きありがとうございました 

 

新生活が素晴らしいものになるのに役立てばと幸いです。

 

今日はこの辺で(^_^)/